Music Maker MX

Music Maker MX
『Music Maker MX』にはには3500種類を超える様々な音楽素材が旧製品から一新して収録されています。
音楽素材をドラッグ&ドロップし、並べるだけで、即座にかつ簡単にスタイリッシュなオリジナルミュージックを作曲することができます。
さらに音楽CDから楽曲を取り込み、サウンドサンプルなどを組み合わせてリミックスも簡単に行うことが可能。
素材を組み合わせることで、思いのままの音楽製作を実現します。
スクリーンショット
作曲をするまでたったの数秒!あっという間にあなただけの音楽を作ることができます!

STEP1:「ソングメーカー」をクリックして、作成したい楽曲のジャンルを選択します。
スクリーンショット - Music Maker MX

STEP2:楽曲スタイルと楽器を選択します。
スクリーンショット - Music Maker MX

STEP3:自動作曲の詳細設定を行います。
スクリーンショット - Music Maker MX

STEP4:あとは「楽曲を作成」をクリックするだけで自動作曲が行われます。Waveファイルなどの音楽ファイルとして保存できます。
スクリーンショット - Music Maker MX

★たったこれだけの作業で、オリジナルの楽曲が完成!
「音楽を作ったことがない」という方でも、この機能を使えばわずかな時間で簡単に作曲を行えます!
ボタン一発で簡単操作「イージーモード」に切り替わります。
イージーモードでは調整等の専門知識がなくとも楽曲を直感で組み立てることができ、素材を選んで配置していくだけですぐに楽曲を完成させることができます。
また、マウスオーバーした部分について情報ボックスで機能を確認することも可能。
チュートリアルビデオや解説のビデオクリップも充実し、初めての方から上級者まで扱いやすくなっています。
スクリーンショット
各パートを最適な音量に修正するだけでなく、それぞれに独立したエフェクトをかけることができます。エフェクトにはMAGIX VariVerbやエコー等、あたかも演奏の場にいるような臨場感のあるエフェクトを搭載しています。
また、5.1 サラウンドにも対応。『Music Maker MX』では単体発売のプラグインと遜色のない高品位ギター/ベース・アンプシミュレータ『VANDAL_SE』を搭載。アンプの機種から、スピーカー、キャビネットの種類、マイクの位置までをリアルに再現します。
スクリーンショット
『Music Maker MX』では、マウスを用いたピアノロールでの描画入力、リアルタイムレコーディング、ステップレコーディングといったMIDI入力の基本的な機能に完全に対応しています。
この3つのモードを状況に応じて使い分けることで、キーボード演奏が得意な方も、細かく音符を入力したい方にもご満足頂けます。
MIDIキーボードがなくてもパソコンのキーボードでも代用できます。
スクリーンショット
この価格帯では驚きの音程補正機能「エラスティック・ピッチ」を搭載。
ずれた音程を鉛筆で描画するように簡単に補正することができます。
また、キーとコードを指定すると自動補正や、コーラスも作成可能です。
スクリーンショット
編集した音声のボリュームバランスや音質を最終調整するプロ仕様のマスタリング作業が可能です。音圧やボリューム感を演出することで市販CDのような迫力が出せます。
スクリーンショット
Music Maker MXをバックバンドに、VOCALOID™を歌わせてみましょう。高品質なコンプレッサーやエラスティックピッチ、その他様々なエフェクトを用いることでVOCALOID™の歌をより聴かせやすく調整することができます。VOCALOID™2ではReWireやVSTinstrumentsでVOCALOID™と接続し、連携することができます。
※VOCALOID™3ではReWire、VSTinstruments非対応
;
[VOCALOID™操作画面]
スクリーンショット

「Music Maker」シリーズで好評のYELLOW TOOLS社の音源エンジンを持つ「VITA」、往年のアナログシンセサイザーを再現した「Revolta 2」を搭載。VITAではピアノ、オーケストラブラス、ストリングス、ドラムスなどの楽器音を手軽にお楽しみ頂ける他、今回からさらにリアルなアコースティックギター、ベースギター等の音色が別エンジンで搭載。生の楽器音にこだわる方に最適です。Revolta 2はプリセットの音色を選べるだけでなく、波形やノイズ、モジュレーションやエフェクト等をお好みの設定にすることでオリジナルの音色を作成することが出来ます。

スクリーンショット
他にもシンセサイザーを搭載!ドラムシーケンス音源「BeatBox 2 Plus」は思いのままのドラムパターンを作成することができ、音質の変更など様々な設定がグラフィカルに行えます。プリセットを選ぶことで生のドラムのようにリアルな音を演奏してくれるLiViD、レトロなアナログ電子ドラム系音源のROBOTA、サウンドエフェクトのAtmosなど多数搭載。またテクノや電子音楽に最適なドラムマシンのDrum Engine、ソロパートに最適なLead Synthも新搭載。
スクリーンショット
日本国内外問わず使われているエフェクト・楽器プラグイン「VST/VSTinstruments」や、「DirectXエフェクトプラグイン」に標準で対応。プラグインと組み合わせて、様々な音を増やすことができます。世界中で何百、何千と公開されているプラグインと『Music Maker MX』を組み合わせることで、使い方は無限に広がります。また、新たに他のソフトウェアとの接続が可能な「ReWire(Host)」に対応。ReWire(Slave)に対応したソフトウェアであれば同期することができます。
スクリーンショット
『Music Maker MX』では音楽編集だけでなく動画編集機能も備えています。 作成した楽曲のイメージビデオも『Music Maker MX』一本で作成できます。作成したビデオはそのまま直接YouTubeにアップロードができます。
スクリーンショット