本ページでは Synthesizer V Studio 2 Pro と歌声データベースを利用される PC へのインストール手順をご案内しています。アクティベーションコードをお手元にご準備のうえ、設定手順をご確認ください。
Synthesizer V Studio2 Proを利用する
Dreamtonicsアカウントを作成し、エディターをインストールする
歌声データベースをインストールする
よくあるご質問
Synthesizer V Studio 2 Pro 体験版はどこからダウンロードできますか?
ご利用のOSに合わせ、インストーラーをダウンロードしてください。
Synthesizer V Studio 2 Pro 製品版の使用方法は?
- Dreamtonicsアカウントにログインします
- [製品を追加]からSynthesizer V Studio 2 Proのアクティベーションコードを登録します
- [登録製品]タブの[Synthesizer V Studio 2 Pro]の[ダウンロード]ボタンから、ご利用のOSに合わせてインストーラーをダウンロードし、インストールします
Synthesizer V Studio 2 ProのアップグレードコードをDreamtonicsアカウントに登録することができません
Dreamtonicsアカウントにログインして、以下の手順をお試しください。
- 前バージョンのSynthesizer V Studio Pro のアクティベーションコードをDreamtonicsアカウントに登録する
- Synthesizer V Studio 2 Proのアップグレードコードを登録する
アクティベーションコードの登録時にエラーが出ます
- アクティベーションコードの入力に誤りがないかご確認ください
0(ゼロ)とO(オー)や、1(イチ)とI(アイ)などにご注意ください - 既にアクティベーションコードが他のDreamtonicsアカウントに登録していないかご確認ください
複数のアカウントをお持ちの場合は、ログインしているアカウントをご確認ください - アップグレードコードの場合は、適用元となる製品をDreamtonicsアカウントに登録して再度お試しください
歌声データベースのインストール方法は?
以下の手順をお試しください。
- [Synthesizer V Studio 2 Pro]の[ライセンスパネル]を開きます
- [登録製品]から製品を選択し[ダウンロード]します
製品のアクティベーションコードを登録していない場合は、[製品を追加]から歌声データベースのアクティベーションコードを登録します - [すべての製品]から製品を選択し[トライアルを開始]します
歌声データベースの体験版の利用方法は?
以下の手順をお試しください。
- [Synthesizer V Studio 2 Pro]のライセンスパネル(雲の形のアイコン)を開きます
- [すべての製品]から製品を選択し[トライアルを開始]します
- [登録製品]から[トライアルを開始]した製品を選択し[ダウンロード]します
- 音声ファイルを出力することはできません
- 1プロジェクトにつき、1ボイス40ノートまで試用できます
- 7日間試用が可能です
体験版の状態が解除されません
体験版は、エディタ画面右上に試用期限と[ライセンスを購入]ボタンが表示されます。
製品版/機能制限版には試用期限の表示はありません。
※ 起動時の「ようこそ画面」では、製品の状態を問わず、現在Studio 2 Pro と 歌声データベース体験版の説明が記載されております。
バンドルの歌声データベース[Mai 2 / Liam / MoXu]はどうやってダウンロードすればよいですか?
「Complimentary Voice for Synthesizer V Studio 2 Pro」の[選択]から、 Mai 2 / Liam / MoXu から1ボイスの選択が行えます。
選択後は、Synthesizer V Studio 2 Pro のライセンスパネル(雲の形のアイコン)からダウンロードして利用いただけます。
一つのDreamtonicsアカウントに、同じ製品を複数登録できますか?
複数のPCにインストールできますか?
Webブラウザで[ダウンロード]ボタンを押しても歌声データベースが利用できません
Webブラウザで開いたDreamtonicsアカウントのページでは、前バージョンのSynthesizer V Studio でご利用できる歌声データベースのインストーラー(svpkファイル)のダウンロードが行えます。
※製品により前バージョンのインストーラーのご用意がない場合がございます。
Synthesizer V 2用歌声データベースを前バージョンのSynthesizer V Studioで使うにはどうしたらいいですか?
- お持ちのSynthesizer V 2用歌声データベースのアクティベーションコードを登録してください
- WebブラウザでDreamtonicsアカウント管理画面にアクセスし、[登録製品]の[ダウンロード]ボタンから、前バージョンのSynthesizer V Studio 用の歌声データベースのインストーラー(svpkファイル)をダウンロードします
- ダウンロードしたインストーラー(svpkファイル)を実行すると、Synthesizer V Studioが 起動します
- Synthesizer V 2用のアクティベーションコードを入力します
Dreamtonicsアカウントを作成する
Dreamtonicsアカウントは、ライセンス認証やソフトウェアのダウンロードを行うために必要になるアカウントです。作成には送受信可能なメールアドレスが必要です。

アカウントの登録
https://my.dreamtonics.com/ にアクセスし、「登録」をクリックしてください。新規登録画面が表示されますので、必要な情報(メールアドレス、パスワード、氏名)を入力し、「送信」ボタンを押してください。
※すでにお持ちのGoogleアカウントと連携してアカウントを作成することもできます。
※メールアドレスが登録出来ない場合、すでにアドレスが登録がされている可能性があります。ひとつのメールアドレスを複数のDreamtonicsアカウントに登録することはできません。

メールの確認
入力したメールアドレス宛に「認証用リンク」が記載されたメールが送信されます。リンクをクリックしてメールアドレスの確認を完了してください。
※メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。それでも改善しない場合は、受信許可リストに「no-reply@dreamtonics.com」を登録してから、もう一度ご登録をお願いいたします。

Dreamtonicsアカウントへのログイン
https://my.dreamtonics.com/ にアクセスし、登録したメールアドレスとパスワードを入力して、[ログイン]ボタンを選択すると、Dreamtonicsアカウントへのログインが完了します。
以上で、Dreamtonicsアカウントの作成は完了です。
Synthesizer V Studio 2 Proをインストールする
有償版のエディターをお持ちでない方は、14日間ご試用頂ける無料体験版をお使いいただけます。
製品版の歌声データベースをお持ちの方は、体験期間終了後に機能限定版として継続して無料でご利用いただけます。
機能制限版で使える機能については製品ページをご確認ください。

Synthesizer V Studio 2 Pro をダウンロードする
Synthesizer V Studio 2 Proをダウンロードするには、画面中央の「すべての製品」を選択してください。

トライアルを開始する
Synthesizer V Studio 2 Proの「トライアル開始」ボタンを押して下さい。
※ 「トライアル開始」ボタンを選択した時点から、14日間の体験版がスタートします。
有償版のSynthesizer V Studio 2 Proをご購入された方は、「製品を追加」よりアクティベーションコードを登録すると製品版としてお使い頂けます。
「Synthesizer V Studio 2 Pro アップグレードコード」のご利用の際は、「製品を追加」から前バージョンの「Synthesizer V Studio」のアクティベーションコードを登録後、「Synthesizer V Studio 2 Pro アップグレードコード」を登録してください。

プログラムのダウンロードする
すべての製品から「登録製品」のタブに移動すると、Synthesizer V Studio 2 Pro のプログラムが登録されています。[ダウンロード]を選択してください。
※ 歌声データベースのダウンロードは、インストール後に行います。
Dreamtonicsアカウントにコードが登録できないなどご不明点があった場合 Dreamtonicsアカウントページの右上にある[CONTACT]よりご連絡ください。

セットアップウィザードを起動する
ダウンロードした以下のファイルを実行すると、セットアップウィザードが起動します。
Windows用インストーラー
svstudio2-pro-setup.exe
macOS用インストーラー
svstudio2-pro-setup.pkg
インストール時にご利用いただく言語を選択してください。

使用許諾契約書に同意する
Synthesizer V Studio 2 Proの使用許諾契約書が表示されます。ご確認いただき、同意の元[同意する]にチェックを入れ、[次へ]を選択してください。

インストールフォルダを指定する
任意のインストール先を指定し、[次へ]を選択してください。
※インストール先に外付けHDDや、USBメモリ等の取り外し可能な機器に指定しないでください。誤作動の原因となります。

コンポーネントを選択する
Synthesizer V Studio 2 Proのコンポーネントを指定する画面が表示されます。任意のコンポーネントを指定し、[次へ]を選択してください。

インストールを実行する
インストールが開始されます。インストール中は進行状況を示すプログレスバーが表示されますので、完了するまでそのままお待ちください。

インストール完了
インストール完了を示す画面が表示されます。
以上でインストールは完了です。
歌声データベースをインストールする
歌声データベースのダウンロードは、Synthesizer V Studio 2 Proのライセンスパネルより行います。
7日間お試しいただける歌声データベースの無償の体験版もライセンスパネルよりご利用いただけます。
※歌声データベースの体験版は、一部機能に制限があります。

Synthesizer V Studio 2 Pro を起動する
Synthesizer V Studio 2 Proを起動すると、ログイン画面が表示されます。
ログインボタンを選択してください。

Dreamtonicsアカウントでログイン
Webブラウザが起動し、Dreamtonicsアカウントのログインページが表示されます。
作成したDreamtonicsアカウントのメールアドレスとパスワードを入力し、ログインします。

起動の許可をする
ログイン後、WebブラウザからSynthesizer V Studio 2 Proの許可を求めるダイアログが表示されます。「開く」をクリックしてください。
Synthesizer V Studio 2 Proのログイン画面が切り替わり、「ようこそ」画面が表示されます。
※ブラウザ側は表示が変わらないことがあります。その場合は、Synthesizer V Studio 2 Proをご確認ください。

ようこそ画面を確認する
この画面では各機能の確認や、実際の制作の参考などにご活用いただけるデモプロジェクトのダウンロードができます。

ライセンスパネルを開く
画面右にあるライセンスパネル(雲の形状のアイコン)を選択します。

製品を追加する
お使いのDreamtonicsアカウントが表示されます。右上の「製品を追加」ボタンを選択してください。

アクティベーションコードの入力
お持ちの歌声データベースのアクティベーションコードを入力します。
入力したアクティベーションコードが「アップグレードコード」の場合、アップグレードする製品の一覧が表示されます。
アップグレードしたい製品を選択し、[適用]ボタンを選択してください。
※「アップグレードコード」のご利用には、アップグレード対象の製品がアカウントに登録されている必要があります。

ダウンロードをする
画面中央の「登録製品」を選択します。
さきほど入力した製品の[ダウンロード]ボタンを選択します。
ダウンロードが始まるので完了するまでしばらくお待ちください。完了後、ライセンスパネルを閉じて下さい。

歌声データベース インストールの完了
歌声パネルに歌声データベースが表示されます。
以上で歌声データベースのインストールは終了です。

バンドルの歌声データベースのインストールについて
有償版のエディターをお持ちの方はバンドル版の歌声データベースをご利用いただけます。
バンドル版の歌声データベースは3種類のうちの中から1種を選ぶことができます。
Liam(収録言語:英語)
Mai 2(収録言語:日本語)
Mo Xu(収録言語:中国語)
※前バージョンであるSynthesizer V StudioのMaiをお持ちの場合は、Dreamtonicsアカウントに前バージョンのSynthesizer V Studio Proのコードをご登録いただくと、Synthesizer V Studio 2 Proでお使いいただけるMaiをダウンロードすることもできます。
前バージョン向けの歌声データベースを互換版としてSynthesizer V Studio 2 Proで利用する
Synthesizer V Studio 2 Proでは、前バージョンであるSynthesizer V Studio 専用の歌声データベースを互換版として利用することができます。
※ Synthesizer V 1 相当の機能のみ利用可能です
インストール方法は、Synthesizer V Studio 2 Proの歌声データベースをインストールする場合と同じです。以下の手順をご確認いただき、現在お持ちのアクティベーションコードをご登録ください。
Dreamtonicsアカウントを作成するから順にご確認ください。